Dita Festa2016

今年もDITAコンソーシアムのDITA Festa 2016が12月7日(水)- 12月9日(金)に開催されます.以下に予告の基調講演、技術講演、ユーザー事例の予告が発表されています.

Dita Festa2016 予告

とても貴重な報告になりそうな予感です.技術講演のブラザー工業の浅井さんの講演は「一度作ったトピックファイルを、とことん使いまわす」「再利用の手法」の紹介だそうです.今まで(私が記憶している限り)このような実践的な再利用の紹介というのはDITA Festaでもなかったと思います.とかく再利用設計というのはよくよく考えないととかくなおざりにされがちなのではないでしょうか?DITA導入の最初から意識的に取り組まないと、似たようなトピックが乱立して何をどのように再利用したらよいのかわからなくなるというお話も聞いたことがあります.この「とことん使いまわす」というのはよほどの内容が期待できそうに思えます.

あとマツダエース株式会社の天満さんの事例発表では、「今回はDITA形式には拘らず、ドキュメント製作の品質確保~媒体多様化への取り組みを幅広くご紹介します。」とのことですが、実際にWEBを当たってみると、すでにマツダのマニュアル類は間違いなくDITAを使っているのでは?と思います.例えば以下はデミオのマニュアルですが、電子取扱説明書と呼ばれるHTMLとPDFの両方を見ることができます.HTMLはスマホでも試してみたのですがPCと同じものが見られます.つまりレスポンシブデザインなのです.

電子取扱説明書

PDF

またHTMLとPDFを見比べても、内容は同じです.本当の意味でワンソースマルチユーズを実現されているのだなと感心しました.コンテンツをこのように展開できるのも変な意味でのDITAをいろいろいじくりまわして特殊化をしたりせずピュアな形でオーサリングされているのではないかと思います.実際PDFやHTMLのページを見ても、「ああこうオーサリングされているのだな」というのが手に取るようにわかるからです.

という訳で今年のDITA Festaは行って損なしではないかと思います.参加申し込みは11月の2週からとのことですので、もうすぐですね.たぶんすぐ満席になってしまうのではないかと思います.