2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

再利用の代償(2)

Kimberさんの反論の主要部分は次のようなものです.(和訳は私の勝手な意訳ですのであらかじめご了解ください.) I am sensitive to these issues: It is a necessary effect of indirection that it adds complexity to the development environment: auth…

3RW-W0795-00 (その2)

3RW-W0795-00のセローのキックスターターキットの部品がようやく揃いました!!!やはり年月が経つとパーツは高くなってしまうのですが、それでも海外からウン万円で買うよりはずっと安く済みます.これを購入先のバイク屋さんに宅急便で送って取り付けても…

再利用の代償

以前紹介した"Linking to a shared topic in a specific publication"という再利用topicが異なるmap(bookmap)に存在した場合、それへのリンクをどのように表すのか?というスレッドに出ているのですが、DITAの再利用に関する議論があります. Linking to a…

XSLT2.0で便利になった機能(56) xsl:analyze-string

すでに取り上げていますが、xsl:analyze-stringをもう一度使ってみる機会がありましたので紹介します. 目的は"($Index_Indent_Value) * %level + 2mm"のようなスタイル記述の文字列で、"$"で始まっている変数的なものを取り出して値で置換する、他はそのま…

DITA 1.3と分冊間参照

昨年の秋のDITA Fest 2014で、来るべきDITA 1.3の紹介がありました.その中で別のbookmapへのリンク、いわゆる分冊間参照がDITA 1.3では出来るようになるというお話がありました.しかし私にはにわかに信じられませんでした.分冊間参照というのはxrefでやろ…