2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

DITA 1.3詳解ワークショップ(2)

DITA 1.3詳解ワークショップのEliot Kimberさんの解説を聞いていて感じたことを追加します. DITA 1.3ではCross-deliverable linking、つまりbookmap間の参照(通常分冊間参照と呼んでいる)が出来るようになったという話です.これは具体的にはどのように行…

DITA 1.3詳解ワークショップ

3月16日(水)にDCJ(DITA Consortium Japan)の会員向けに、Eliot Kimberさんをお招きしてのDITA 1.3の詳解ワークショップが開催されました.わたしも同僚と一緒に参加する機会がありましたので感想を報告します. まずDITAの歴史は非常に古くから検討され…

1★9★3★7

1937、イクミナ、征くみな 最新の辺見庸さんの作品です.ただいま前半まで挑戦中.もう何年も前「もの食う人々」を読んだあとずっとご無沙汰でした.確かに問題作だと思います.帯封にもありますが、以下は序言のなかの何故この本を書いたかという一節です.…

属性追加の欲望(2)

既存のOASIS標準の要素に属性を追加する例がdita-usersで議論されていました. Rethinking "Custom" Attribute Specialization https://groups.yahoo.com/neo/groups/dita-users/conversations/topics/39272 ここで紹介されている方法は 1. @baseを特殊化し…